SSブログ
「本ページはプロモーションが含まれています」
2016年3月 ブログトップ

日テレシューイチ4月3日まじっすか:中丸、和菓子をつくる [2016年3月]

2016年4月3日 日テレ シューイチ まじっすか は、中丸君が和菓子にチャレンジしました。

修業したのは、

赤坂青野
※詳しくはぐるなびで・・・

赤坂青野は、創業116年の老舗です。
あのスティーブジョブズも来店したそうです。

まず白あんずくり。
着色料で桜色に。
そして、つくねいも を使って皮づくりです。

そしてあんを包む「包あん」に挑戦。
早く包むのがこつでした。

最後に蒸します。
形はバラバラでしたが上手にできていました。

そして飾り付け。
上手にできました。

北海道 十勝高島 つくねいも 3キロ

北海道 十勝高島 つくねいも 3キロ
価格:3,980円(税込、送料別)




日テレシューイチ3月27日9時半ごえ:函館 [2016年3月]

2016年3月27日 日テレ シューイチ(シュウイチ) 9時半ごえ は、 函館 を紹介しました。

250回放送スペシャルで 中山秀征さん、中丸君が、片瀬那奈 函館を旅しました。
昨日北海道


中山秀征さん、中丸君は、函館山山頂 レストランジェノバ へ。

レストランジェノバ
※ ぐるなびで詳細がわかります

青い発泡酒 流氷ドラフト で乾杯しました。



Aamazonで見てみる
網走ビール 流氷ドラフト 330ml 4本セット


翌日、函館朝市 へ。
蟹を探しました。
タラバ脚を食しました。

活エゾバフンウニ は1個 1,000円。
超美味でした。



Amazonで見てみる
食品・飲料・お酒 の優れたセレクションでオンラインショッピング。


赤肉メロン も甘くて超美味。


元祖活いか釣り堀

イカを釣ってその場で食べることができます。
すぐにイカがつれました。
釣り立てをお刺身で食べました。


一花亭たびじ
※ ぐるなびで詳細がわかります

一花亭たびじ では 活いか踊り丼 を試せます。
醤油を掛けるとイカが踊りだします。 




続いて一行は元町へ。
中山秀征さんが写真集の撮影をしたそうです。


茶房 菊泉
※ ぐるなびで詳細がわかります

白玉ぜんざい
白玉パフェ が人気です。

五稜郭公園 は、桜スポットとしても人気です。


ラッキーピエロ(金森赤レンガ倉庫)
http://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1048394/

チャイニーズチキンバーガー が一番人気です。
THE太っちょバーガー はタワーのようでした。


五島軒

創業136年、函館最古の洋食店です。
明治の洋食&カレーセット を食しました。
明治・大正の食を再現していました。

五島軒函館港町カレー〔中辛〕

五島軒函館港町カレー〔中辛〕
価格:410円(税込、送料別)



函館五島軒カレーGR-22S

日テレシューイチ3月20日9時半ごえ:金沢 [2016年3月]

2016年3月20日 日テレ シューイチ(シュウイチ) 9時半ごえ は、 金沢  を紹介しました。

光浦靖子、千秋 が大人女子旅で金沢を旅しました。
金沢は北陸新幹線の開通で大注目ですね。

一行は 近江町市場へ。

島田水産
http://www.fukubekaji.jp/story01.html

蟹やうに、牡蠣など新鮮な海の幸がその場で食べられます。
オニエビ(イバラモエビ)がお勧めでした。
エビの中で一番おいしいそうです。




鮮彩えにし
※ 詳細はぐるなびで・・・

市場から仕入れた新鮮な魚介がのった海鮮丼 や、のど黒ひつまぶし がお勧めです。
皮を炙ったのど黒にうにと金箔がのっています。
最後にのど黒の煮だしの 出し茶頭けも楽しめます。




続いて一行は ひがし茶屋街 へ。

かなざわ 美かざり あさの

加賀友禅のポーチや裁縫セットなど、大人女子のこころをくすぐります。
現代的な九谷焼もありあります。
加賀ゆびぬき も大人気です。



はじめての加賀ゆびぬき: 1本の糸から生まれる美しい模様135点


fluffy
http://fluffy-higashiyama.jp/

民家っぽいお店です。
お茶屋を改装しています。
ほうじ茶のパンケーキ や 生ハムとルッコラチーズソース添え が絶品です。


願掛け寺 香林時

願いがかなうと口コミで広がり、女子が願掛けに殺到しています。


tawara
※ 詳細はぐるなびで・・・

長町武家屋敷跡にあるフレンチのお店です。
フォアグラ 芽キャベツ 金柑の最中 が前菜で出てきました。
フォアグラのテリーヌを最中で挟んで食べるおもしろい味です。
メインは 能登豚と雪中キャベツ フキノトウのコンディマン でした。
能登豚はジューシーで甘いそうです。

能登豚味噌粕漬け

能登豚味噌粕漬け
価格:7,776円(税込、送料別)








るるぶ金沢 能登 加賀温泉郷'17 (国内シリーズ)

日テレシューイチ3月20日まじっすか:コレクター部屋を調査せよ 第9弾! [2016年3月]

2016年3月20日 日テレ シューイチ まじっすか は、コレクター部屋を調査せよ 第9弾! でした。

中丸君が  コレクター部屋を調査しました。

コカ・コーラコレクター  下山好誼さん

2万五千点ものコカ・コーラのコレクションがありました。
コカコーラの配達員の制服や120年前のコカコーラの瓶もありました。
紙のウインドーディスプレーは750万円もしました。





消しゴムコレクター まゆぷ〜さん

マカロンやマシュマロ、ハケ、ガリガリ君 など2万3千点もの消しゴムのコレクションがありました。
収集歴は30年だそうです。





【サクラクレパス】クレパス消しゴム 3本セット イワコー おもしろ消しゴム お寿司 ER-961082 ブリスターパック03


日テレシューイチ3月13日9時半ごえ:春の伊豆 [2016年3月]

2016年3月13日 日テレ シューイチ(シュウイチ) 9時半ごえ は、春の伊豆 を紹介しました。

じゃらんの大橋編集長と春の伊豆をめぐりました。
ゲストは、アンガールズ でした。

下田 にはペリーロードがあり、了仙寺まで続いています。

喫茶 PEPE
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22024018/

PEPEのペリーアイスは40年も親しまれています。
マディラ酒が混ぜられています。

活魚料理 新田
ぐるなびの情報があります・・・

下田の地金目の 金目の煮つけ が絶品です。
地金目のしゃぶしゃぶも大人気です。


ひもの万宝

珍しいものを干物にしています。
伊勢海老もあります。
その場でひものを焼いて食べることもできます。
目ひかり と 伊勢海老の 干物を食しました。


田牛サンドスキー場

最大斜度30度。
そりの貸し出しもあります。


一行は中伊豆に移動しました。


東府やリゾート

江戸時代、徳川家康の側室のお万の方が入り子宝を授かったことから、
子だからの湯としても人気です。
Bakery & Table でパンを買うと
購入したパンを食べながら東府や温泉の足湯にもつかれます。

パンの中に饅頭が入った 子宝山 が人気です。
LOVEバーガー には天城シャモが入っていました。




日テレシューイチ3月13日まじっすか:パフォーマンスアート [2016年3月]

2016年3月6日 日テレ シューイチ まじっすか は、 パフォーマンスアート第4弾 でした。

中丸君が  パフォーマンスアート ポイ  に挑戦しました。

ポイは、マオリが使うジャyグリングの道具です。
ポイが進化した ビジュアルポイ で挑戦しました。
このポイには LEDが付いています。

中丸君は3ビートウィーブ もマスターしてお客さんの前でビジュアルポイショーを行いました。
スターちゃんやジューイチ君やまじっすかの文字もLEDで浮かび上がりました。


【LEDライトアップ・ポイ】 ジャグルドリーム社製

日テレシューイチ3月6日9時半ごえ:渋谷 [2016年3月]

2016年3月6日 日テレ シューイチ(シュウイチ) 9時半ごえ は、渋谷 を紹介しました。

ゲストは、おかずクラブ オカリナ と 蝶野正洋 でした。


清風堂
http://www.wagashi.or.jp/tokyo_link/shop/2307.htm

焼き立ての みたらし団子 が絶品でした。

 
ツムビアホフ



ドイツ料理のお店です。
ビールが1リットルも入ったジョッキで出てきました。
そして、豪華グリルソーセージ盛り合わせ 2,500円





ローストチキンも絶品でした。




オリジナルパンケーキハウス 原宿店
ぐるなびで見られます

1953年にアメリカで創業。
一番人気の ダッチベイビー を食しました。
外はカリカリ、中はふんわりでした。


スタジオプリモ

スペイン坂にある女子高生に大人気のプリントシールのお店です。
ピスタチオの白目ポーズなどが人気です。



日テレシューイチ3月6日まじっすか:本格マカロンを作ろう [2016年3月]

2016年3月6日 日テレ シューイチ まじっすか は、 パティシエ企画第8回本格マカロンを作ろう でした。

中丸君が マカロン  に挑戦しました。
世界のサダハルに マカロンを習います。

サダハル・アオキ の マカロンショコラ は絶品でした。
材料の詳細はシューイチのHPで・・・
http://www.ntv.co.jp/shu-ichi/majisuka/

まずは生地ずくりで生地を攪拌します。
さらにアーモンドパウダーを入れかき混ぜます。
普通は10年もかかる作業だそうです。

そして、しぼりの作業。
中丸君は、均一に絞るのが難しかったようです。

続いて ガナッシュ 造り。
先週に続くガナッシュです。

挟んでマカロンが完成しました。
中丸君オリジナルの七味マカロンは、スタジオで好評でした。



サダハル・アオキのお菓子 (レタスクラブムック)
2016年3月 ブログトップ
出会い・メル友・ピュアラブ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。